机上だけでなく、「現場」から学ぶことを楽しめる方
「なぜこの素材なのか」「どうすれば、もっと良く作れるのか」。製品の背景にある素材や加工技術に強い好奇心を持ち、工場に足を運んで製造担当者と対話することに価値を感じる方。私たちは、リアルなものづくりの現場から知識を吸収し、それを自らの設計に活かしていく探究心を歓迎します。
設計者として、市場価値の高い本質的な実力を追求するなら、ダイドーは最高の環境です。75年の歴史が育んだ技術と未来への挑戦が、あなたのキャリアを「本物」にします。
75年以上培った金属加工技術を土台に、樹脂など多様な素材を組み合わせた設計力が身につきます。工場隣接の環境で製造現場のリアルな声に触れ、机上の空論ではない、量産まで見据えた真の設計力を習得できます。
一流メーカーの厳しい要求に応えることで、設計者として大きく成長できます。私たちの製品は、暮らしの「当たり前の快適さ」を支えるもの。人々の生活の豊かさを拡張する「縁の下の力持ち」としての誇りを感じられる仕事です。
アシストスーツは働く人の身体的負担を減らし、昇降収納は高齢化が進む職場における転落労働災害を低減するなど、日本の社会課題に技術で挑んでいます。自分の設計が社会をより良くしていく、大きな手応えを得られます。
私たちは、単に優れた経歴やスキルだけを求めているわけではありません。ダイドーが大切にするものづくりへの姿勢に共感し、自らを高めていける情熱を持った方と、ぜひ一緒に働きたいと考えています。
「なぜこの素材なのか」「どうすれば、もっと良く作れるのか」。製品の背景にある素材や加工技術に強い好奇心を持ち、工場に足を運んで製造担当者と対話することに価値を感じる方。私たちは、リアルなものづくりの現場から知識を吸収し、それを自らの設計に活かしていく探究心を歓迎します。
一流のパートナーから寄せられる厳しい要求を、自己成長の機会と捉え、粘り強く応えていける向上心のある方。目立つ存在でなくても、自分の仕事が人々の暮らしを静かに、しかし確実に支えているという「縁の下の力持ち」としての役割に、責任感と誇りを持てる方を求めています。
高齢化による労働力不足や、現場での事故といった社会が抱える課題に対し、人ごとではなく「自分の技術で何とかしたい」と考えられる方。設計という手段を通じて、社会をより良くしていくことに、純粋なやりがいと手応えを感じたいという情熱を持った方と一緒に、未来への答えを創っていきたいと考えています。