健康・労働環境に関する取り組み

健康宣言

業務データの分析を通じて、社内コミュニケーションを深化させ、社員の心と身体、両方の健康を支援します。

働き方改革宣言

業務データに基づく、時間のバラつきを改善し、標準化を行う事による生産性向上を行います。

  • ①健康経営

    社員がいつまでも健康でいきいきと働けるような企業を目指し様々な取り組みを実践しています。 その結果、経済産業省が実施する「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」を2019年から2024年まで6年連続で認定を受けることができています。
  • ②主な取組及び活動

    健康診断受診率100%
    法定外健診の受診奨励(35歳未満の胃検診・血液検査等) 受診料負担と受診後のフォロー
    長時間残業の削減 (超過残業時間の規制・36協定の徹底遵守)
    ゆとり休暇(有給3連休取得制度)の100%取得推進
    同好会活動による社内コミュニケーションの向上
    受動喫煙(屋内全面禁煙)
    特定保健指導の時間内出勤認定による100%受診
    協会けんぽメールマガジンの全従業員への配布・共有
  • ③電子加工指示書のデータ分析に基づいた健康・働き方改革への取り組み

    当社の製造現場では作業者1人1人に電子端末(PC or タブレット)を配備し、製品を生産時間、つまり作業実績をリアルタイムで登録できるようにしています。 このデータを使用して、生産時間のバラつきを可視化・分析することで、バラつきの要因である不安定要素を特定することができます。 その不安定要素を解消し、生産時間を短縮改善することは、労働時間に繋げることができます。また、不安定要素などの「いつもと違う」行動は作業者の心身の健康の変化にも影響します。 データを通して社内コミュニケーションを深化させることで、作業者の心と身体、両方の健康を支援できるようにしています。
      • ④女性活躍推進法 一般事業主行動計画

        女性も活躍できる雇用環境の整備を行う為、次の行動計画を策定し実行します。
     
    計画期間 令和4年10月1日 ~ 令和9年9月30日
    目標 直近1年での女性採用人数3人を5年計18名の女性を採用する。 ※労働者における女性労働者割合の改善
    取組内容・実施時期 <取組内容:女性の採用> 令和4年10月1日 ~ 随時採用実施
    ※ 毎年9月30日時点の女性採用人数をベンチマークとして持つ
    <取組内容:働き方の設計> 令和4年10月1日 ~ 事務系・営業系の部門におけるテレワーク推進
    <取組内容:女性更衣室の拡充> 令和4年10月1日 ~ 計画・予算等検討
    ※ 令和9年9月30日までに適正な広さ及び量へ拡充