NEWS

  • 2025/09/03          

    洗濯機上のデッドスペースを解消!「ワンステッププルダウン」導入で家事ラク空間へ

    洗濯機の上に棚はあるものの、奥の物が取り出しにくく、いつの間にか使われないスペースになっていませんか?そんな悩みを解決し、洗面所の収納力と利便性を向上させる昇降式吊戸棚「ワンステッププルダウン」の導入事例をご紹介します。

    導入前の課題:使いにくかった固定棚と将来への不安

    リフォーム前、施主様は洗濯機の上に固定棚を設置していました。しかし、洗濯機の奥行きが邪魔をして棚の奥に置いた洗剤のストックなどが非常に取り出しにくく、大きなストレスを感じていました。

    「手前の物しか使わない」状態が続き、棚の奥は実質的にデッドスペースとなっていました。さらに、「年齢を重ねるにつれて、この不便さはさらに増すのではないか」という将来への不安も、改修を決意するきっかけの一つでした。収納は増やしたいものの、大きな棚を設置して空間に圧迫感が出ることは避けたいという想いもありました。

    解決策:軽い力でラクラク昇降、「ワンステッププルダウン」という選択

    これらの課題を解決するために採用していただいたのが、当社の昇降式吊戸棚「ワンステッププルダウン」です。この製品は、収納ラックと扉が連動し、取っ手を引くだけのワンアクションで、棚全体が目の前の使いやすい高さまでスムーズに降りてくるのが最大の特長です。

    施主様がこの製品を選んだ理由は、まさにその「物の出し入れの容易さ」にありました。軽い力で操作できるため、将来的な身体の変化に不安を感じることなく、誰でも安心して使用できます。また、必要な時だけ棚を手元に下ろすため、普段はすっきりとした見た目を保ち、空間の圧迫感を解消できる点も決め手となりました。

    「ワンステッププルダウン」の主な特長
    ワンアクション操作: 扉と収納ラックが連動し、取っ手を引くだけでスムーズに昇降。
    軽い力で簡単昇降: 女性や年配の方でも楽に操作が可能。
    デッドスペースの有効活用: 手の届きにくい高所の収納スペースを、使用頻度の高い「一軍収納」に変える。

    導入後の変化:「昇降がスムーズで感動!毎日の洗濯が快適に」

    現在、棚には洗濯用洗剤や柔軟剤、洗濯ネット、掃除道具などがすっきりと収納されています。これまで苦労していた奥の物の出し入れが簡単になり、毎日の洗濯が格段にスムーズになりました。

    <設置後のご感想>

    施主様からは、「昇降がスムーズで、収納物が取り出しやすい点に非常に満足しています」と高評価をいただき、さらに、周囲の壁材や内装に合わせて扉を造作できるデザインの自由度の高さも評価されており、「空間全体に馴染ませられるのも良い点だと感じています」とご感想をいただいております。

    <今回の設置製品>

    ●施工工事も承ります!

    詳細は下記ページよりご確認ください。