NEWS
          - 
        2025/03/10
           キッチン小物に最適な昇降収納棚【ワンステッププルダウン導入事例】~収納ラックとキャビネットがワンアクションで連動した昇降式収納棚<キッチンリフォーム>~ 
 購入の経緯・キッチン関連用品が増えてきて、キッチン周りを美しく保つために収納棚を検討。 
 ・間口の幅などあらかじめ考えられた上で、上部空間が活かせられる
 昇降式の収納棚をインターネット上で検索。
 ・収納量が多く、白系の壁との意匠性が良いものを希望。
 ・収納物が落ちてこないように柵がついているものが良い。上記の理由から弊社のワンステッププルダウンのHPに辿り着き、製品を購入いただきました。 
 設置高さ ・お客様のご身長を考慮し、 取っ手位置が床高1800mm程度の位置に取っ手が来るように設置。 今回は天井の高さに合わせて設置することで上記の高さになった為、天井の高さに合わせて製品を設置いたしました。   Before  After 
 製品を設置して  なぜ昇降式の収納棚をご希望されていたのでしょうか。 キッチン関連のものが増えてきて、使用頻度の低い物を収納をするのに収納量を増やしたく、壁部分(上部)に着目しました。一切使用しないわけではないので、取り出しやすい昇降式のものを探していました。 どういったものを収納する予定でしょうか。 使用頻度の低いお皿やキッチン家電、コーヒー豆等を考えています。 実際に設置した後のご感想を教えてください! 壁のカラーとも意匠性が良く満足しています。棚を降ろす際は、バネの力も程よく効いており使いやすく、取っ手を引くと扉も同時に開いてくれるところも良いです。 
 また、中に収納しているものが見えないところも良い部分だと思いました。
 製品詳細 







