パーゴラユニットとラティスを組み合わせ!実用的な”ソト空間”を創出



~おうち時間を快適にする、多機能なアウトドアリビング~


・外からの視線をカットしたい
・洗濯の動線を改善したい
・庭空間をさまざまな用途で活用したい

庭の目の前に公共施設の駐車場があり、人目が気になってせっかくつくったウッドデッキを活用できない……というお悩みをお持ちでした。また、洗濯物の外干し、外遊び、趣味のスペースと、さまざまなシーンで庭を活用したいというご希望も。そこで、ウッドデッキを増設し、活用スペースを増やすとともに、アルミ素材のパーゴラに目隠しとしてラティスを設置することで、庭空間をリノベーションすることをご提案しました。


こだわりが生きるおしゃれな空間

  • ・デザイン変更が容易な一般流通ラティスを使用
  • ・通路部分にはアクセントとなるレンガを設置
  • ・土の部分を砂利にすることでメンテナンスも容易に

多用途に使える空間設計     

  • ・ガーデニングも楽しめる広々空間
  • ・レンガスペースでBBQも可能
  • ・タープを設置することで外遊びの日差し対策もバッチリ

目隠し面材でプライバシーに配慮     

  • ・サッシ前の空間に目隠しを設置
  • ・人目が気にならない物干しスペース
  • ・視線をカットしながらも日当たりの良さは確保


これまでは1階で洗濯した後、2階のバルコニーで洗濯物を干し、取り入れた後はまた1階に収納していました。その動線を改善するため、庭部分に新たなウッドデッキを増設し、パーゴラで物干しスペースを設置。1階で洗濯がすべて完結する動線を実現しました。

リビングから物干しスペースへはデッキをつたって移動できるため、靴を履く必要がありません。もちろん、裏の駐車場からの視線が気になる部分には目隠しのルーバーラティスが取り付けられており、プライバシー面も安心。日々の暮らしを快適にする、理想的な家事スペースが誕生しました。

広々とした裏庭空間は、さまざまな活用シーンを想定した仕様。ガーデニング、外遊び、家族との団らんなど、可能性は無限に広がります。目隠しとして設置したラティスは、あえて特殊な素材ではなく、ホームセンターなどで一般的に販売されているものを使用しています。手に入りやすい素材であるため、増設や交換などDIYによる空間変更も容易に行えます。もともと土だった場所には砂利を敷き詰め、雑草が生えにくい仕様に。メンテナンスの手間を省きながら、見た目の良さにもこだわりました。

天井にはタープの設置が可能。強い日差しを気にすることなく過ごせます。家族の笑顔があふれる、多用途なアウトドアリビングが実現しました。

庭の向こうにある駐車場からの視線が気になり、リビングのカーテンが開けられない……。そんなお悩みを、明るいブラウンのラティスを設置することで見事に解決。視線をカットしながらも、日当たりの良さを確保することに成功しました。
これまで閉め切っていたカーテンを開けると、爽やかな風と暖かな陽光がリビングに降り注ぎます。パーゴラとラティスの組み合わせが、開放感あふれるリビングを生み出しました。